クコ(枸杞)
【科名:ナス科クコ属】【学名:Lycium chinense】 【原産地:日本、朝鮮半島、中国、台湾】 【分類:落葉低木】【樹高:1〜2m】【花の直径】【実の径:1.5〜2.5cm】 【分布:川の土手など。】 【薬用:生薬で果実は枸杞子(くこし)、根皮は地骨皮(じこつび)】 【似ている花:】 【食用:若葉は食用やクコ茶に。実はクコ酒に。】 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
撮影:2007年9月23日
淡い赤紫の可愛い花です。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
赤くて艶のある綺麗な実です。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
撮影:2007年11月12日 川の土手などに多いようです。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||