オウバイ(黄梅)
【科名:モクセイ科ジャスミヌス属(ソケイ属)】【学名:Jasminum nudiflorum】 【英名:winter jasmine】 【別名:ゲイシュンカ(迎春花)、インチュンホア(迎春花)、ウインタージャスミン】 【原産地:中国(山東、四川、雲南)】【分類:つる性低木】 【分布:北海道南部以南、水はけの良い日なた】【花の色:黄】【花言葉:気高い】 【似ている花:オウバイモドキ、カロライナジャスミン、羽衣ジャスミン】 【参考:梅、御柳梅】 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
撮影:2006年2月15日
寒い時期に咲く嬉しい花の一つです(^_^)v 種名のヌディフロラムは「裸の花」 の意味で、冬から早春に葉より先に 花を咲かせることによります。 |
|||||||||||||||
![]() |
垂れた様子。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||